人手不足や効率化に課題をお持ちの企業のみなさま、解決策として『健康経営』という取り組みがあるのをご存知でしょうか
「従業員の健康や働き方に配慮している」企業に就職したい(させたい)と考えている方の割合が特に多くなっています。
ジョンソン&ジョンソンがグループ世界250社、約11万4000人に健康投資をしたところ、1ドルの投資に対して3ドル分の効果がありました。
(出所)「儲かる『健康経営』最前線ニューズウィーク誌2011年3月号を基に作成
経済産業省では『健康経営優良法人認定』制度を実施しており、認定されると下記ロゴマークを名刺やHP、会社案内等で利用できるなど、健康経営に取り組む優良な法人を「見える化」しています。
2020年は、大規模法人部門 1,481法人、中小規模法人部門 4,723法人が認定されました。
『健康経営優良法人認定』の取得は、従業員や求職者、関係企業や金融機関などから「従業員の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に取り組んでいる法人」として社会的に評価を受けることができるようになります。
『健康経営優良法人認定』その他のメリット
健康経営の推進や『健康経営優良法人認定』取得は、当会所属の「健康経営エキスパートアドバイザー」「健康経営アドバイザー」がご支援いたします。
お問い合わせはこちらまで
お問い合わせはこちらまで